- お知らせ
スタッフ募集に際して、ご応募頂く皆様への情報発信としまして、
質問と回答形式で掲載させて頂きます。
◆新型コロナウイルスに対する対応につきまして◆
弊社では感染拡大防止の観点からスタッフには業務中のマスク着用の徹底をお願いしております。
また、作業室を増室し、人員の分散を行うとともに、
各作業室への空気清浄機の導入、消毒液の設置などの対応を行っております。
なお、個人情報を取り扱う業務のため、テレワークなどでの作業は不可となっております。
———-Q&A———-
Q1:仕事内容について詳しく教えて下さい。
A1:
まず、今回募集するスタッフの方のお仕事は以下の内容を予定しています。
①個人情報等のデータ入力のお仕事
②校正のお仕事
③Excel上でデータの編集を行うお仕事
①は個人情報などが記載されたアンケートなどの紙を見ながら
ExcelやAccessなどのソフトにデータ入力していきます。
Accessって何?Excelは聞いた事があるけど使い方が・・・
といった方でも問題はありません。はじめの研修で丁寧に指導します。
②の作業については、①で作成されたデータに間違いがないか、
原稿と見比べながらチェックしていく作業です。
こちらも特別な資格などは必要ありません。
③の作業については、既にExcelに入力されているデータを
仕様に沿って加工していく作業です。
作業の方法や作業にあたって便利なショートカットなどの指導もあるので
入社後に徐々に覚えていく事が可能です。
上記以外の作業でも、ご本人の適性をみて、
よりExcelの専門的な作業(アンケート集計やグラフ化)などをお任せする事もありますが、
全ての作業において研修カリキュラムがありますので、ご安心下さい。
Q2:どんな人がシ・ブリュの仕事に向いていますか
A2:
もちろんパソコンの入力が得意である方が向いている職種ではありますが、
現在弊社で働いて頂いている方のそれまでの職務経歴を見ると、
飲食業、美容関係、事務など、多種多様な人が働いています。
その方達によって、入社時にパソコンスキルに差はありましたが、
それまでパソコンはほとんど使った事が無いという方でも
はじめの研修や仕事をこなしていくうちに、
問題なく作業にあたれています。
業務の特性上、漢字が好きであったり、
モクモク作業をするのが好きという方が向いているかもしれません。
ですが、何か分からない事があればすぐに聞ける環境なので、
研修や実際の作業をこなしていって、どんどんとスキルが向上していきますので
未経験の方でも安心して取り組んで頂けるかと思います。
弊社で働いて頂くと、
1.ExcelやAccessの知識
2.パソコンの基本操作
3.漢字に強くなる
4.全国の地理に強くなる
などなど・・・事務としての基礎知識が身につきます。
Q3:男女比はどのくらいですか?
A3
5:5の半分半分くらいです。
Q4:パソコンの知識がまったくないのですが問題ありませんか?
A4:特別な資格などが必要なわけではありませんし、
普段インターネットをパソコンで見ていたり、
パソコンを使った作業が好きという方であれば、問題はないかと思います。
Q5:何か資格のようなものは必要ですか?
A5:必要ではありません。
資格を持っているに越したことはありませんが、
資格を持っていないからといって面接で不合格になったり、
採用後、ついていけないという事はありません。
Q6:面接の服装は私服でも問題ありませんか?
A6:私服で来て頂いて問題ありません。
Q7:髪をそめているのですが、問題ありませんか?
A7:問題ありません。
ただし、あまりに奇抜なものであれば、ご遠慮頂く場合が御座います。
Q8:実際に仕事が始まってからも私服で出社しても問題はありませんか?
A8:問題ありません。
ただし、あまりに奇抜なものであれば、ご遠慮頂く場合が御座います。
Q9:ネイルをしていても問題はないですか?
A9:色などは基本的には問題ありませんが、
つけ爪や爪が長い事により、
キーボードを入力するのに支障がある場合は、ご遠慮頂く事があります。
マニキュア等のネイルアートは問題ありません。
Q10:扶養の範囲内で働きたいのですが・・・
A10:扶養の範囲にあわせてシフトや時間の調整などは相談可能です。
ですが、扶養の件については、種類が多岐にわたるため、
誠に申し訳御座いませんが、弊社で個人個人の条件を把握することはできません。
ですので、ご自身で上限などを確認の上、ご応募頂けます様お願い致します。
Q11:応募の際に注意することはありますか?
A11:弊社の交通費の規定支給が
1日6時間以上勤務された方に限り、上限1日600円までということになっております。
(6時間勤務内訳:10時~17時など、お昼休憩除く実働6時間)
600円を超過しない場合は、全額弊社で負担させて頂きますが、
600円を超過した場合、超過分はご負担頂く事になります。
ですので、事前に弊社最寄り駅(阪神電車:武庫川駅)までの交通費をお調べ頂き、
問題がないかを確認して頂いた上でご応募下さいませ。
以上がよくあるご質問です。
こちらに関しては、順次更新して行きたいと考えております。
応募・その他お問い合わせは
電話:06-6416-4749
担当:亀田 まで ご連絡下さい。