住所データクリーニング住所データクリーニング(クレンジング)作業

年間実績100万件以上。住所データをご要望の仕様に合わせてデータクリーニング致します。
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
■Excelの住所データはあるけれど、仕様や入力方法がバラバラ
■異なるフォーマットのデータファイルを1つの形式に統一したい
■社内システムに取り込みたいが、仕様通りにデータを作るのが大変
■DMの不着や、二重配送に困っている
シ・ブリュでは、データにまつわるこういったお悩みを解決するために
お客様ご指定の仕様に合わせてデータのクリーニング(クレンジング)を行います。
例えば新規のシステムにデータを投入する場合でも、データの形式が揃っていないとうまくデータ投入が出来なかったり、
運用後も適切にデータを読み出すことができなくなってしまいます。
データをクレンジングしたり加工する事で、似たようなものが二重で登録されているものを1つに統合したり、
仕様を揃えて綺麗なデータにする事が可能です。
お客様のお持ちのデータがどのような物か、
どのようなデータに加工したいかのご要望をお聞かせ下さいませ。
年間数100案件以上の実績から、作業内容やお見積のご相談なども対応させて頂きます。
データクリーニングでこんなお悩みを解決いたします
■データの内容がバラバラで活用できない
シ・ブリュでは、
・複数ファイル(ExcelやWord、PDF)で
仕様がバラバラのデータの統一作業
・郵便番号が無い物を住所から補完する作業
・住所などの表記ゆれ(1丁目1番地1号と1-1-1など)の整理
・姓名の分割、市外局番の補完
などなど、バラバラな個人情報データを
お客様ご指定の仕様に整えることが可能ですので
DM利用や、社内システムへのインプットなど、
ご希望の用途に合わせてデータクリーニングを行います。
■データを整えて、集計や分析に活用したい
シ・ブリュは、データクリーニング作業以外にも創業20年以上のデータ入力作業、データ集計・分析といった業務に豊富な実績がございますのでデータの内容によっては数量や個数などの集計・分析までをトータルでサポートさせていただくことが可能です。
また豊富なノウハウから、昨年度までとのデータ比較や分析などもご提案させて頂きます。
■データに重複がありDMの二重配送等が生じる
シ・ブリュでは、住所の形式を揃える等のデータクリーニングと合わせてデータ内の重複を抽出する、または削除する、といった重複調査も可能です。
例えば「TELが一致しているデータは重複者と判定し、登録日の新しいデータを残す」などの重複の判断条件等も柔軟に対応させていただけますのでより精度の高いデータを作成することが可能です。
顧客データの不整合によって発生しているDMの二重配送・不着などにも効果を発揮します。
(実績として、DM到着率93%のデータをお預かりしクリーニングしたところ99.3%まで到着率を上げる事ができ、顧客満足度の向上に繋がったという事例もございます)
シ・ブリュのデータクリーニングの特徴
■オーダーメイド対応が可能
シ・ブリュのデータクリーニングは、
豊富なノウハウを駆使したオーダーメイド対応が可能です。
標準的な仕様(セミオーダー)でのデータクリーニングに限らず
お客様ご指定の仕様(フルオーダー)での作業も可能ですので
ぜひお気軽にご相談ください。
データクリーニングでできること
住所に限らず、データクリーニングではこんな事が可能です。
■市外局番の補完
例:64162748 → 06-6416-2748
市外局番の記載がない電話番号データに
市外局番を付与し、ハイフンで区切る、などの対応も可能です。
■一般的なメールアドレスの表記ゆれを修正
例:xxx@gmeil.com → xxx@gmail.com
上記のように、「gmeil」を「gmail」など
単純な入力ミスと思われるドメイン名の修正が可能です。
■アルファベットの全半角の統一
例:ABC → ABC
全角を半角にする事はもちろん、その逆の半角を全角にすることも可能です。
■カタカナの全半角の統一
例:カブシキガイシャ スズキケンセツ → カブシキガイシャ スズキケンセツ
半角文字になっているカタカナを全角にする事も可能です。
■ひらがなをカタカナへ
例:たなかこうぎょう → タナカコウギョウ
ひらがなで入力されているデータをカタカナへと変換します。
■数字の全半角の統一
例:03-1234-5678 → 03-1234-5678
数字を仕様に沿って全角・半角へとクリーニングする事が可能です。
■指定の記号を全角や半角に変換
例:ハイフン(-)、アンド(&)などご指定の記号の全半角の統一や置き換えが可能です。
より具体的なデータクリーニングの実例として下記の活用事例をご覧下さいませ。
実績紹介
■進学資料請求者等の個人情報データクリーニング作業
■新規システム移行用データクリーニング作業
■顧客名簿のデータクリーニング作業
■部品リストExcelデータ加工作業
■取引履歴データExcel加工作業
・・・その他多数
住所データクリーニングの流れ
【ステップ1:お見積】
住所データクリーニング作業においては「お客様がお持ちのデータがどのような状態か」「どういう仕様でクリーニングをご希望か」の2点によってお値段が大きく変わってまいりますのでお見積にはそちらのサンプルを拝見させて頂く必要がございます(実際の全データを拝見する必要はございません。データの構造や状況等が把握できれば数十件程度でも構いません)また、それに合わせて元データの件数、納期といった情報をお聞かせ頂き詳細なお見積を提示させて頂きます。
【ステップ2:ご発注~住所データ入稿】
お見積をご検討頂き、弊社にご発注頂ける場合は元データをパスワード化した上で弊社にご入稿下さい。受け取り後、原稿を確認させて頂き到着のご連絡をさせて頂きます。
なお、情報保護の為、事前に秘密保持誓約書の発行や契約書を取り交わす事も可能です。
【ステップ3:データクリーニング作業】
ご依頼にあたって事前にご相談させて頂いた仕様に基づき作業を実施させて頂きます。仕様についてはお客様からのご要望をお伺いするだけでなく、これまでの弊社での豊富な実績からクリーニング条件などをご提示させて頂く事も御座います。ご要望に応じてサンプルデータを提出させて頂く事も可能です。
データ納品後、お客様がすぐにデータ活用できるよう、作業中に不明点が発生した場合は随時問い合わせの上作業させて頂きます。
【ステップ4:データ納品】
データ納品についてはメール添付で納品させて頂く事を原則としますが、ご要望に応じてCD-RやUSBメモリに格納し納品させて頂く事も可能です。
以上が一般的な住所データクリーニング作業の流れです。
分割入稿、分割納品など、お客様に合わせてオーダーメイドで対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
住所データクリーニングのよくあるご質問
【Q1】個人情報を預けるのが心配なのですが・・・
弊社ではお客様からお預かりする個人情報を適切に扱うべくプライバシーマーク認証を取得しております。
また、全ての作業を日本国内の完全自社内で作業させて頂きますのでデータの社外持ち出しなどもございません。情報漏洩対策などもご安心下さい。
【Q2】データクリーニングの納期はどれくらいですか
案件の内容や件数にもよりますが、弊社に初めて作業をご依頼頂くお客様には標準納期として「1週間~」とご提示させて頂いております。
短納期で業務をお請けしてしまうと、お客様の望むデータを作成する為の仕様確認の時間を十分に取ることが出来ない為、準備期間なども含めて「1週間~」とご提示させて頂きます。
件数やクリーニングの仕様によって1週間より短納期でお請け出来る場合もございますので、まずはお問い合わせくださいませ。
【Q3】かなり多くのファイルがあるのですが大丈夫ですか
形式の異なるファイルが複数ある(ExcelやWord、PDF)等の場合も統合して作業を行う事が可能です。ファイルの種類や構造などによってお値段が異なりますのでファイル数などと合わせてお問い合わせ時にお知らせ下さい。
料金
作業データの数量や元々のデータがどのような状態か、
またはどういったデータにする必要か(完成のイメージ)によってお値段が異なりますので、
まずはお問合せくださいませ。